2016年04月11日

ありがとうございました。


4月9日 10日の2日間 どんどこあさば周年祭を開催させていただきました。

ありがとうございました。

今年は桜の開花時期も長く どんどこあさば正面の桜もまだこんなに開花しております。
心配しておりました天気にも恵まれて 多くのお客様にも来店していただきありがとうございました。



ありがとうございました。

ここ最近特に力をいれてるレストラン陽だまりの惣菜



ありがとうございました。ありがとうございました。

通常の4倍の量をつくりました。
レストランにてすべて手づくりにてつくるため この日スタッフは早朝からの勤務で大忙し!


ありがとうございました。

陽だまりレストラン人気メニュー
豆富ケーキ、豆乳プリン
今回は試食点数を増やし多くの人にたべていただけました!


ありがとうございました。

安間農園有機栽培米も好評でした。


ありがとうございました。

おかって市場ではやはり、地元旬野菜が一番人気。



ありがとうございました。

地元柑橘



ありがとうございました。

永井とし美さん

毎年このイベントは地元の多くの人たちの協力のうえに成り立っています。
この伝統芸能は、目玉的な存在になっていてこれを楽しみにしてくれているお客さんも多数います。


ありがとうございました。

どじょうすくい




ありがとうございました。

きのこおどり




ありがとうございました。

あさば太鼓


ありがとうございました。

ナツメロバンド ザ・ハッピーオールズ


ありがとうございました。



ありがとうございました。

傘踊り



ありがとうございました。

よさこいソーラン

皆様、本当にお疲れさまでした。



ありがとうございました。

今回 露店も出し、陽だまり特製「黒米ライスコロッケ」をはじめ、
イベント限定の「どんどこだんご」、「柏餅」、「イカ焼き」などをふるまいました。


ありがとうございました。

こちらが黒米ライスコロッケ
磐田産黒米を使用して、玉ねぎ、にんじんをいれ、そして隠し味にチーズも入っております。
一風変わったコロッケです。

ありがとうございました。

醤油の風味が香ばしいイカ焼き


ありがとうございました。

そしてどんどこあさばてづくりの柏餅です。

ここからは特別出店の業者さんです。

ありがとうございました。

大人気の荻原さんのお茶詰め放題。
今年も盛況!



ありがとうございました。

常連のかわしま夢工房さん

ありがとうございました。

創作手づくり服、雑貨の結家さん


ありがとうございました。

毎回神原より来ていただいてます。
いわし削り節が有名な水谷商店さん

ありがとうございました。

今回初出店
老舗の飯田須造店さん
酢飯試食していただきました。


ありがとうございました。

地元石原屋さんの
肉巻きおはたき、ポテト



ありがとうございました。

おなじみたこ焼き、焼きそば、チョコバナナの気まぐれ屋さん



ありがとうございました。ありがとうございました。

似顔絵の加納さん

低価格にてのサービスで好評でした。



ありがとうございました。ありがとうございました。

今回初出店
パステルアートの鈴木さん
指でかわいらしい絵が描ける体験会を開催
こちらも人気がありました。





ありがとうございました。

こちらは料理長早川によるピザづくり体験コーナー




ありがとうございました。

こちらが使用具材です。



ありがとうございました。
おいしいピザのできあがり!




ありがとうございました。

野菜ソムリエ尾白さんによる野菜プチ講座です。
今回もお願いしました。
大変わかりやすい説明ありがとうございます。





ありがとうございました。

オールライフさんのマメッチー
刀豆茶のアピールで登場
子供たちに大人気



ありがとうございました。

最後にレストランで行われた、ミニライブ
菊川のプロミージュシャンHiroさんです。
素晴らしくきれいな歌声でみんな聞き惚れていました。


ありがとうございました。

陽だまり料理長早川とのコラボもありました






ありがとうございました。ありがとうございました。

お客様にも、天気にも恵まれ、事故まなく2日間終了しました。
本当にありがとうございました。

このあとどんどこあさば おかって店内を一部改装し、
リニューアルします。

4月末日を目標に魚&魚惣菜の品ぞろえを増やすつもりです。

またよろしくお願いします。




同じカテゴリー(イベント)の記事
ゴールデンウィーク
ゴールデンウィーク(2017-04-26 11:41)

軽トラ市 浅羽
軽トラ市 浅羽(2016-11-20 21:05)

講座開講しました。
講座開講しました。(2016-11-17 17:19)


Posted by どんどこあさば at 23:55│Comments(0)イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
どんどこあさば
削除
ありがとうございました。
    コメント(0)