2016年08月05日
大豆イベント予定してます。
当社社長が撒いた大豆が元気よく生長中!
暑さもなんのそのです。
10月に予定しているどんどこあさば収穫祭イベントにどうにか間に合いそうです。
収穫から「大豆を食す」をテーマに企画します。
まだ先の話ですがぜひお越しください。
2016年08月05日
増田さんのコシヒカリ
先月より袋井市湊の生産者増田さんのコシヒカリキャンペーンをやってます。
静岡県稲作研究会メンバーの増田さん2015年度県知事賞を受賞しました。
水分、たんぱく、アミロース、脂肪酸を計る食味検査機(サタケ製・静岡製機製)の評点で高得点をたたきだし、
「外観、香り、旨み、粘り、硬さ」の評価も頂いたこの浅羽育ちの ブランド米がお値打ち価格にてお求めできます。
「外観、香り、旨み、粘り、硬さ」の評価も頂いたこの浅羽育ちの ブランド米がお値打ち価格にてお求めできます。
化学肥料を使用せず、有機肥料のみで栽培しています。環境にも優しいお米です。
ぜひこの機会に、賞味ください。?
期間中10キロのお米をお買い上げいただいたお客様にどんどこあさば買い物券(500円分)進呈します。
宜しくお願いします。
期間中10キロのお米をお買い上げいただいたお客様にどんどこあさば買い物券(500円分)進呈します。
宜しくお願いします。
2016年08月05日
ひまわりさきました
どんどこあさば東隣の畑です。
この暑さの中元気よくヒマワリが咲きました。
ひまわりどんどこミニ祭!!
平成28年8月7日 日曜日
10時ー13時 開催します。
●ひまわり写生大会
→夏休みの宿題にぴったり!
描いた絵は、どんどこあさばに飾られます♪
●ひまわり切花販売
●ひまわりオリジナルグッズ販売
●どんどこあさばオリジナル豆富販売
★どんどこあさばでは、
気軽に美味しいランチや新鮮野菜やお花もたくさん安く買うこともできます♪
✴︎ひまわり祭りを盛り上げてくれる方も大募集♪( ´ ▽ ` )ノ
一緒に、お祭りを楽しみませんか??
場所:
どんどこあさば http://dondoko.jp/
袋井市浅岡447 電話:0538-23-8918
お問い合わせ 09047113486 塩崎さん
2016年07月25日
皆さまこんばんは!名倉です(^…
皆さまこんばんは!名倉です(^-^)/
さて、本日ご紹介するのはこちら!

鈴木さんの遠州とろけるナスです!
普通のナスと比べると、皮はツヤがなくマットな質感で、色が薄紫なんです!
あと、とにかく大きい!比べて見るとこんな感じ↓↓↓

(遠州とろけるナス、普通のナス、米ナス)
このナスは、皮が柔らかく果肉が綿密で火の通りが早い事が特徴です。
加熱するとトロトロになるため、厚めの輪切りにしてステーキにするのがオススメだそうですよ♪他にも、皮や果肉が柔らかいため、素揚げや煮付けにしても美味しいそうです!
大きさにより、1袋150円か180円で販売中です!皆さまぜひぜひ店頭までいらしてみてください♪
以上、名倉でした(^-^)/
さて、本日ご紹介するのはこちら!

鈴木さんの遠州とろけるナスです!
普通のナスと比べると、皮はツヤがなくマットな質感で、色が薄紫なんです!
あと、とにかく大きい!比べて見るとこんな感じ↓↓↓

(遠州とろけるナス、普通のナス、米ナス)
このナスは、皮が柔らかく果肉が綿密で火の通りが早い事が特徴です。
加熱するとトロトロになるため、厚めの輪切りにしてステーキにするのがオススメだそうですよ♪他にも、皮や果肉が柔らかいため、素揚げや煮付けにしても美味しいそうです!
大きさにより、1袋150円か180円で販売中です!皆さまぜひぜひ店頭までいらしてみてください♪
以上、名倉でした(^-^)/
2016年07月13日
皆さまこんばんは!名倉です(^…
皆さまこんばんは!名倉です(^-^)/
さて、本日ご紹介するのはこちら!

南国フルーツといえばこれ!パッションフルーツです!
パッションフルーツとは、爽やかで濃厚な香りが特徴です。果実は丸い球形をしています。
半分に切ると、種を包んだゼリー状の果実と果汁が入っているので、スプーンですくってお召し上がりください!パッションフルーツの甘酸っぱい香りが広がります。種はそのまま飲み込んでも良いし、パリパリと噛んでもOKです(^-^)
良いものを選ぶポイントは、
①果皮にヘコミやキズがないもの
②独特の爽やかな香りのあるもの
ちなみに、果皮にシワのあるものは熟したもので、基本的に酸味が減少していてより甘みを感じるそうですよ(^^♪
1袋300円から販売中です!皆さまぜひぜひ店頭までいらしてみてください♪
以上、名倉でした(^-^)/
さて、本日ご紹介するのはこちら!

南国フルーツといえばこれ!パッションフルーツです!
パッションフルーツとは、爽やかで濃厚な香りが特徴です。果実は丸い球形をしています。
半分に切ると、種を包んだゼリー状の果実と果汁が入っているので、スプーンですくってお召し上がりください!パッションフルーツの甘酸っぱい香りが広がります。種はそのまま飲み込んでも良いし、パリパリと噛んでもOKです(^-^)
良いものを選ぶポイントは、
①果皮にヘコミやキズがないもの
②独特の爽やかな香りのあるもの
ちなみに、果皮にシワのあるものは熟したもので、基本的に酸味が減少していてより甘みを感じるそうですよ(^^♪
1袋300円から販売中です!皆さまぜひぜひ店頭までいらしてみてください♪
以上、名倉でした(^-^)/
2016年07月05日
皆さまこんばんは!名倉です(^…
皆さまこんばんは!名倉です(^-^)/
さて、本日ご紹介するのはこちら!

甘長とうがらしです!
甘長とうがらしとは、辛味、苦味が少なく肉質も柔らかいため、ピーマン嫌いの子供やお年寄りも食べやすいお野菜です。
生でも美味しく食べられますが、鰹節と一緒に佃煮にしたり、炒め物などに使用したり用途はいろいろあります!
甘長とうがらしは風邪予防や疲労回復、肌荒れなどに効果があるそうです。カプサイシンを含むため、代謝を促進し、脂肪を燃焼させる働きがあります。他にも、ビタミンCが豊富で免疫機能を強化してくれる働きがあり、夏バテ予防に最適なのです!
良いものを選ぶポイントは、鮮やかな緑色でツヤがあり、触った時にハリや柔らかな弾力を感じるもの・・・だそうです!
1袋100円から販売中です!皆さまぜひぜひ店頭までいらしてみてください♪
以上、名倉でした(^-^)/
さて、本日ご紹介するのはこちら!

甘長とうがらしです!
甘長とうがらしとは、辛味、苦味が少なく肉質も柔らかいため、ピーマン嫌いの子供やお年寄りも食べやすいお野菜です。
生でも美味しく食べられますが、鰹節と一緒に佃煮にしたり、炒め物などに使用したり用途はいろいろあります!
甘長とうがらしは風邪予防や疲労回復、肌荒れなどに効果があるそうです。カプサイシンを含むため、代謝を促進し、脂肪を燃焼させる働きがあります。他にも、ビタミンCが豊富で免疫機能を強化してくれる働きがあり、夏バテ予防に最適なのです!
良いものを選ぶポイントは、鮮やかな緑色でツヤがあり、触った時にハリや柔らかな弾力を感じるもの・・・だそうです!
1袋100円から販売中です!皆さまぜひぜひ店頭までいらしてみてください♪
以上、名倉でした(^-^)/
2016年06月23日
レストラン陽だまりリニューアルオープン
お待たせしました!あぐりレストラン陽だまりがリニューアルオープ致します。
レストラン陽だまりのバイキングサービスは終了させていただきました。
今後は更なるおもてなしと食の喜びをご提供できますよう、料理とサービスの質的向上を図ります。
今までの人気メニューや、新たに開発するメニューの中からセットメニューを提案するスタイルになります。
またオプションにはなりますが、季節にあった旬の食材を生かしたサラダビュフェコーナーから、ドリンクバーなど今までのバイキングスタイル
も部分的に継承していきます。
新しい陽だまりお料理をぜひ引き続きよろしくお願いします。
これからの陽だまりは‥‥
「生産」 米、大豆はすべて地元契約農家から仕入れています。
「野菜」可能な限り、地元の生産者が栽培した野菜を使用しています。
「豆富製造」自社で製造した豆富を使った、料理、スィーツを用意しています。
「自家製」業務用加工食品、冷凍食品は使わずに自家製にこだわります。
「手間ひま」ご注文をいただいてからの調理をし、できたて、風味にこだわります。
「調味料」化学調味料の使用はできるだけ控えて調理しています。
「店内」子どもからご年配の方まで、幅広い年齢層の方に気軽に利用してもらいたいという店内は、ゆったりくつろげる落ち着いた空間になっています。
新たなメニューです。
ご覧ください。





レストラン陽だまりのバイキングサービスは終了させていただきました。
今後は更なるおもてなしと食の喜びをご提供できますよう、料理とサービスの質的向上を図ります。
今までの人気メニューや、新たに開発するメニューの中からセットメニューを提案するスタイルになります。
またオプションにはなりますが、季節にあった旬の食材を生かしたサラダビュフェコーナーから、ドリンクバーなど今までのバイキングスタイル
も部分的に継承していきます。
新しい陽だまりお料理をぜひ引き続きよろしくお願いします。
これからの陽だまりは‥‥
「生産」 米、大豆はすべて地元契約農家から仕入れています。
「野菜」可能な限り、地元の生産者が栽培した野菜を使用しています。
「豆富製造」自社で製造した豆富を使った、料理、スィーツを用意しています。
「自家製」業務用加工食品、冷凍食品は使わずに自家製にこだわります。
「手間ひま」ご注文をいただいてからの調理をし、できたて、風味にこだわります。
「調味料」化学調味料の使用はできるだけ控えて調理しています。
「店内」子どもからご年配の方まで、幅広い年齢層の方に気軽に利用してもらいたいという店内は、ゆったりくつろげる落ち着いた空間になっています。
新たなメニューです。
ご覧ください。

いきいき鶏の南蛮(タルタルソース和え)
694円(税込750円)
いきいき鶏南蛮、豆乳茶碗蒸し、季節野菜の煮びたし、きゅうりの酢のもの、サラダ、浅羽こしひかり、浅羽味噌汁

焼魚
833円(税込900円)
鯖の塩焼き、豆乳茶碗蒸し、季節野菜の煮びたし、大根おろし&ポン酢、キュウリの酢の物、浅羽こしひかり、浅羽味噌汁

ミックスフライ
1,111円(税込1,200円)
黒米ライスコロッケ、カレイのフライ、いきいき鶏の米粉であげた唐揚、季節野菜のフライ、きゅうりの酢のもの、豆乳茶碗蒸し、季節野菜の煮びたし、浅羽こしひかり、浅羽味噌汁

鯖のポワレ&富士の国いきいき豚ロースのしゃぶしゃぶ
1,389円(税込1,500円)
鯖のポワレ、富士の国いきいき豚ロースのしゃぶしゃぶ、豆乳茶碗蒸し、きゅうりの酢のもの、季節野菜の煮びたし、浅羽こしひかり、浅羽味噌汁

浅羽大豆のチカラ
まるごと豆富づくし
1,389円(税込1,500円)
どんどこあさば自社製造のまるごと豆富を使った、豆富料理の数々です。
どちらの料理も豆富本来の味を十分生かした味付けを施しております。
豆乳茶碗蒸し、ざる豆富、白和え、揚げ出し豆富、味噌田楽、豆富竜田揚げ、大豆と夏野菜の甘酢煮、浅羽こしひかり、浅羽味噌汁
*調理時間に20分くらい要します。混雑時お出しするのに少々時間かかります。
2016年06月02日
おはようございます、名倉です(…
おはようございます、名倉です(^-^)/
さて、本日ご紹介するのはこちら!

山椒の実です!
山椒の実には、食物繊維、カルシウム、鉄分などのミネラル類やビタミンB群、ビタミンEなどのビタミンが豊富に含まれています。
しかし、最も注目したい成分は、サンショオールなどの成分です!これらには胃腸の働きを向上させる効果があり、漢方薬としても大変重宝されています。女性には嬉しい生理痛を和らげる効能もありますので、生理痛がひどい方は山椒を摂取してみてはいかがでしょうか?(^-^)
1パック300円で販売中です!皆さまぜひぜひ店頭までいらしてみてください♪
以上、名倉でした(^-^)/
さて、本日ご紹介するのはこちら!

山椒の実です!
山椒の実には、食物繊維、カルシウム、鉄分などのミネラル類やビタミンB群、ビタミンEなどのビタミンが豊富に含まれています。
しかし、最も注目したい成分は、サンショオールなどの成分です!これらには胃腸の働きを向上させる効果があり、漢方薬としても大変重宝されています。女性には嬉しい生理痛を和らげる効能もありますので、生理痛がひどい方は山椒を摂取してみてはいかがでしょうか?(^-^)
1パック300円で販売中です!皆さまぜひぜひ店頭までいらしてみてください♪
以上、名倉でした(^-^)/
2016年05月27日
皆さまおはようございます!名倉…
皆さまおはようございます!名倉です(^-^)/
さて、本日ご紹介するのはこちら!

南高梅です!
梅には、クエン酸、リンゴ酸、コハク酸、酒石酸など、各種有機酸が豊富に含まれています!
これらが疲労回復や殺菌などの効果を発揮します。疲れた時は梅干を食べるか、梅酒を飲むと良いでしょう(^-^)
梅の選び方のポイントは、皮にキズがなく、色が鮮やかなものがオススメです!
皆さまぜひぜひ店頭までいらしてみてください♪
以上、名倉でした(^-^)/
さて、本日ご紹介するのはこちら!

南高梅です!
梅には、クエン酸、リンゴ酸、コハク酸、酒石酸など、各種有機酸が豊富に含まれています!
これらが疲労回復や殺菌などの効果を発揮します。疲れた時は梅干を食べるか、梅酒を飲むと良いでしょう(^-^)
梅の選び方のポイントは、皮にキズがなく、色が鮮やかなものがオススメです!
皆さまぜひぜひ店頭までいらしてみてください♪
以上、名倉でした(^-^)/
2016年05月12日
皆さまこんばんは!名倉です(^…
皆さまこんばんは!名倉です(^-^)/
本日はこちら!

エシャロット(らっきょう)をご紹介させていただきます!
エシャロットは、『畑の薬』と言われるほど薬効が高いんです!
ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、パントテン酸、葉酸などが含まれています。
特に注目すべきものが、アリシンです。
アリシンには、強い殺菌・抗菌力があるため、免疫力を向上させる効果があると言われています。油などにとけるとアホエンに変化し、こちらには血行を促進し、血栓が作られるのを防ぐ作用があります!
心臓病、脳卒中を防止する作用が期待できるそうですよ(^-^)
まだ出始めなので、これからたくさん出てくる予定です!
あと、らっきょう漬け用のお酢も入荷予定になっております!皆さまぜひぜひ店頭までいらしてみてください♪
以上、名倉でした(^-^)/
本日はこちら!

エシャロット(らっきょう)をご紹介させていただきます!
エシャロットは、『畑の薬』と言われるほど薬効が高いんです!
ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、パントテン酸、葉酸などが含まれています。
特に注目すべきものが、アリシンです。
アリシンには、強い殺菌・抗菌力があるため、免疫力を向上させる効果があると言われています。油などにとけるとアホエンに変化し、こちらには血行を促進し、血栓が作られるのを防ぐ作用があります!
心臓病、脳卒中を防止する作用が期待できるそうですよ(^-^)
まだ出始めなので、これからたくさん出てくる予定です!
あと、らっきょう漬け用のお酢も入荷予定になっております!皆さまぜひぜひ店頭までいらしてみてください♪
以上、名倉でした(^-^)/
2016年05月12日
皆さまこんばんは!名倉です(^…
皆さまこんばんは!名倉です(^-^)/
五月に入り、いよいよ新茶コーナーが設置されました!


大石製茶さん、丸尾製茶さん、荻原製茶さん、やまうら農園さん、伊東屋さんなどがただ今出荷されています!
缶入りタイプの物もご用意しております。贈答用にいかがでしょうか(^^♪
皆さまぜひぜひ店頭までいらしてみてください♪
以上、名倉でした(^-^)/
五月に入り、いよいよ新茶コーナーが設置されました!


大石製茶さん、丸尾製茶さん、荻原製茶さん、やまうら農園さん、伊東屋さんなどがただ今出荷されています!
缶入りタイプの物もご用意しております。贈答用にいかがでしょうか(^^♪
皆さまぜひぜひ店頭までいらしてみてください♪
以上、名倉でした(^-^)/
2016年05月09日
レストラン陽だまりサービスの変更について
レストラン陽だまりのサービスですが、来月6月中旬をもちまして、バイキング料理の提供は終了させていただき、新たに単品料理を主体としたサービスになります。ご迷惑おかけいたしますが、どうかご了承ください。
今後は、更なるおもてなしと、食の喜びをご提供できますよう、料理とサービスの質的向上を行います。
今までの人気メニューや、新たに開発するメニューの中から4つのグレードアップしたコースを提案するスタイルとなります。
また、オプションにはなりますが、季節にあった旬の食材をいかしたサラダブッフェコーナーから、スィーツビュフェ、ドリンクバーなど今までのバイキングスタイルも部分的に継承しおります。
新しい陽だまりお料理を是非引き続きお楽しみください。
今後は、更なるおもてなしと、食の喜びをご提供できますよう、料理とサービスの質的向上を行います。
今までの人気メニューや、新たに開発するメニューの中から4つのグレードアップしたコースを提案するスタイルとなります。
また、オプションにはなりますが、季節にあった旬の食材をいかしたサラダブッフェコーナーから、スィーツビュフェ、ドリンクバーなど今までのバイキングスタイルも部分的に継承しおります。
新しい陽だまりお料理を是非引き続きお楽しみください。
2016年05月01日
リニューアルオープン
とうとうリニュアルオープンしました!
魚惣菜チーフの吉岡です。
フランス料理のシェフがつくるおいしい惣菜をつくっていきます。
この2~3日間ドタバタです。
こちらは鮮魚担当の鈴木です。
ベテランの職人です。
まだヨチヨチ歩きのため並べる点数は少なめですが、
新鮮でおいしい商品を厳選してますよ。
昨日一番人気だった鰹
脂がのった ひらまさです。とてもおいしいですよ。
サーモン
イカそうめん
商品の一部です。
これからが本番。
魚惣菜
かつおのあら煮
骨まで食べれるいわしのやわらか煮
鯛マリネ
上品な味わいのキッシュです。
ケークサレ
惣菜コーナーも充実してきました。
手づくりスィーツコーナーです。
陽だまり特製の塩ブラウニです。
イチオシのまるごと豆富を使ったケーキ、プリンが昨日思いのほか売れてしまい、
現在欠品中です。
リキいれて頑張っていきます。
よろしくお願いします。
2016年04月29日
皆さまこんばんは!名倉です(^…
皆さまこんばんは!名倉です(^-^)/
本日、いよいよ鮮魚・魚惣菜コーナーが開店しました!GW限定の特価商品などなど、多数ご用意いたしております(^^♪
さて、本日ご紹介するのはこちら!

そら豆です!
そら豆には、豆類特有の植物性タンパク質が豊富に含まれている他、カリウム、ミネラル(マグネシウム、リン、鉄分など)、ビタミンB群が多く含まれています。
カリウムには高血圧抑制効果があるそうです!
他にも、ミネラルには血圧を調整する働き、イライラ解消にも効果アリです。
ビタミンB群には、消化液の分泌を促すビタミンB1、粘膜を作るビタミンB2、血行を良くしたり、エネルギーの代謝を促すナイアシンなどが含まれています。
良いそら豆を選ぶポイントは、
① さやの緑色が鮮やかで、ツヤのあるもの
② ふっくらと膨らみ、触った時にしっかりとした弾力があるもの
③ 持った時に重みを感じるくらいのもの
こちらの3点が挙げられます!
ただ今1袋200円から販売中です!ぜひぜひ店頭までいらしてみてください♪
以上、名倉でした(^-^)/
本日、いよいよ鮮魚・魚惣菜コーナーが開店しました!GW限定の特価商品などなど、多数ご用意いたしております(^^♪
さて、本日ご紹介するのはこちら!

そら豆です!
そら豆には、豆類特有の植物性タンパク質が豊富に含まれている他、カリウム、ミネラル(マグネシウム、リン、鉄分など)、ビタミンB群が多く含まれています。
カリウムには高血圧抑制効果があるそうです!
他にも、ミネラルには血圧を調整する働き、イライラ解消にも効果アリです。
ビタミンB群には、消化液の分泌を促すビタミンB1、粘膜を作るビタミンB2、血行を良くしたり、エネルギーの代謝を促すナイアシンなどが含まれています。
良いそら豆を選ぶポイントは、
① さやの緑色が鮮やかで、ツヤのあるもの
② ふっくらと膨らみ、触った時にしっかりとした弾力があるもの
③ 持った時に重みを感じるくらいのもの
こちらの3点が挙げられます!
ただ今1袋200円から販売中です!ぜひぜひ店頭までいらしてみてください♪
以上、名倉でした(^-^)/
2016年04月27日
皆さまこんばんは!名倉です(^…
皆さまこんばんは!名倉です(^-^)/
早速ですが、本日ご紹介するのはこちら!

サヤエンドウです!
サヤエンドウには、ビタミンCが豊富に含まれています。他にも、カリウム、食物繊維、カロテンなども多く含んでおり、特にカリウムには高血圧に効果があるそうです!
ちなみに、関東ではキヌサヤとも呼ばれていて、ふくらみのある物はスナップエンドウと呼ばれています。
お料理の彩りにいかがでしょうか(^^♪
サヤエンドウは1袋100円から、スナップエンドウは120円から販売中です!
ぜひぜひ店頭までいらしてみてください♪
以上、名倉でした(^-^)/
早速ですが、本日ご紹介するのはこちら!

サヤエンドウです!
サヤエンドウには、ビタミンCが豊富に含まれています。他にも、カリウム、食物繊維、カロテンなども多く含んでおり、特にカリウムには高血圧に効果があるそうです!
ちなみに、関東ではキヌサヤとも呼ばれていて、ふくらみのある物はスナップエンドウと呼ばれています。
お料理の彩りにいかがでしょうか(^^♪
サヤエンドウは1袋100円から、スナップエンドウは120円から販売中です!
ぜひぜひ店頭までいらしてみてください♪
以上、名倉でした(^-^)/
2016年04月23日
まもなくオープンです
こちら どんどこあさば おかって市場内に作っています、魚惣菜を
専門に作る厨房です。
この1週間くらいかけて工事し、ようやく完成しました。
レストラン陽だまりでも惣菜を作り毎日出しておりますが、
こちらでも新たに魚系惣菜を中心に展開してきます。
長年フランス料理店を営んでいた吉岡氏が腕を振るいます。
楽しみにしていてください。
そして厨房の横のこちらは鮮魚加工所です。
こちらも長年磐田市で鮮魚業を営んでいたベテラン職人鈴木氏が
魚をさばきます。
4月末日までには開業したいです。
よろしくお願いします。
2016年04月16日
皆さまおはようございます!名倉…
皆さまおはようございます!名倉です(^-^)/

こちらはサラダケールという物です!普通のケールより葉が柔らかくて、そのままサラダの彩りにご利用いただける優れものなんです!(^^♪
ケールの花芽も入荷したりするのですが、こちらは写真を撮る前に売り切れてしまったので、写真なし(^^;)
アスパラとも菜花とも異なる独自の食感で、おひたしに炒め物に、何にでもご利用いただけます!
不定期の入荷になっておりますので、見つけた時にぜひぜひお試しくださいませ(^^♪
以上、名倉でした(^-^)/

こちらはサラダケールという物です!普通のケールより葉が柔らかくて、そのままサラダの彩りにご利用いただける優れものなんです!(^^♪
ケールの花芽も入荷したりするのですが、こちらは写真を撮る前に売り切れてしまったので、写真なし(^^;)
アスパラとも菜花とも異なる独自の食感で、おひたしに炒め物に、何にでもご利用いただけます!
不定期の入荷になっておりますので、見つけた時にぜひぜひお試しくださいませ(^^♪
以上、名倉でした(^-^)/
2016年04月14日
皆さまこんばんは!名倉です(^…
皆さまこんばんは!名倉です(^-^)/
いよいよ春本番の暖かさになってきましたね!でも、朝晩は冷え込むので体調管理などお気をつけください。
そこで本日ご紹介するのはこちら!

かぶです!
こちらはあやめ雪という品種のものになります。
首が薄紫色、下半分は真っ白で小かぶ位の大きさの可愛らしい見た目のかぶです。
身が綿密で、しっとりとした歯触りが特徴です。浅漬けなどにすると美味しいですよ♪ しばらく漬けておくと美しい赤紫色が全体にまわり、ほんのりピンク色になるそうです!
かぶにはアミラーゼが含まれています。これは、でんぷんの消化酵素として働き、胃もたれや胸やけを解消する作用や整腸効果があります。
他にも、かぶの葉にはβカロテンが非常に多く含まれていて、抗発がん作用や免疫力を活性化させる働きがあると言われています!
葉付きの物も出荷されていますので、ぜひご利用ください(^^♪
1袋100円で、大きさによって7~9束ほど入っています。
ぜひぜひ店頭までいらしてみてください!
以上、名倉でした(^-^)/
いよいよ春本番の暖かさになってきましたね!でも、朝晩は冷え込むので体調管理などお気をつけください。
そこで本日ご紹介するのはこちら!

かぶです!
こちらはあやめ雪という品種のものになります。
首が薄紫色、下半分は真っ白で小かぶ位の大きさの可愛らしい見た目のかぶです。
身が綿密で、しっとりとした歯触りが特徴です。浅漬けなどにすると美味しいですよ♪ しばらく漬けておくと美しい赤紫色が全体にまわり、ほんのりピンク色になるそうです!
かぶにはアミラーゼが含まれています。これは、でんぷんの消化酵素として働き、胃もたれや胸やけを解消する作用や整腸効果があります。
他にも、かぶの葉にはβカロテンが非常に多く含まれていて、抗発がん作用や免疫力を活性化させる働きがあると言われています!
葉付きの物も出荷されていますので、ぜひご利用ください(^^♪
1袋100円で、大きさによって7~9束ほど入っています。
ぜひぜひ店頭までいらしてみてください!
以上、名倉でした(^-^)/
2016年04月11日
ありがとうございました。
4月9日 10日の2日間 どんどこあさば周年祭を開催させていただきました。
今年は桜の開花時期も長く どんどこあさば正面の桜もまだこんなに開花しております。
心配しておりました天気にも恵まれて 多くのお客様にも来店していただきありがとうございました。
ここ最近特に力をいれてるレストラン陽だまりの惣菜
通常の4倍の量をつくりました。
レストランにてすべて手づくりにてつくるため この日スタッフは早朝からの勤務で大忙し!
陽だまりレストラン人気メニュー
豆富ケーキ、豆乳プリン
今回は試食点数を増やし多くの人にたべていただけました!
安間農園有機栽培米も好評でした。
おかって市場ではやはり、地元旬野菜が一番人気。
地元柑橘
永井とし美さん
毎年このイベントは地元の多くの人たちの協力のうえに成り立っています。
この伝統芸能は、目玉的な存在になっていてこれを楽しみにしてくれているお客さんも多数います。
どじょうすくい
きのこおどり
あさば太鼓
ナツメロバンド ザ・ハッピーオールズ
傘踊り
よさこいソーラン
皆様、本当にお疲れさまでした。
今回 露店も出し、陽だまり特製「黒米ライスコロッケ」をはじめ、
イベント限定の「どんどこだんご」、「柏餅」、「イカ焼き」などをふるまいました。
こちらが黒米ライスコロッケ
磐田産黒米を使用して、玉ねぎ、にんじんをいれ、そして隠し味にチーズも入っております。
一風変わったコロッケです。
醤油の風味が香ばしいイカ焼き
そしてどんどこあさばてづくりの柏餅です。
ここからは特別出店の業者さんです。
大人気の荻原さんのお茶詰め放題。
今年も盛況!
常連のかわしま夢工房さん
創作手づくり服、雑貨の結家さん
毎回神原より来ていただいてます。
いわし削り節が有名な水谷商店さん
今回初出店
老舗の飯田須造店さん
酢飯試食していただきました。
地元石原屋さんの
肉巻きおはたき、ポテト
おなじみたこ焼き、焼きそば、チョコバナナの気まぐれ屋さん
似顔絵の加納さん
低価格にてのサービスで好評でした。
今回初出店
パステルアートの鈴木さん
指でかわいらしい絵が描ける体験会を開催
こちらも人気がありました。
こちらは料理長早川によるピザづくり体験コーナー
こちらが使用具材です。
おいしいピザのできあがり!
野菜ソムリエ尾白さんによる野菜プチ講座です。
今回もお願いしました。
大変わかりやすい説明ありがとうございます。
オールライフさんのマメッチー
刀豆茶のアピールで登場
子供たちに大人気
最後にレストランで行われた、ミニライブ
菊川のプロミージュシャンHiroさんです。
素晴らしくきれいな歌声でみんな聞き惚れていました。
陽だまり料理長早川とのコラボもありました
お客様にも、天気にも恵まれ、事故まなく2日間終了しました。
本当にありがとうございました。
このあとどんどこあさば おかって店内を一部改装し、
リニューアルします。
4月末日を目標に魚&魚惣菜の品ぞろえを増やすつもりです。
またよろしくお願いします。